みなさんキャッチーですか。ぬんです。




この記事は、ボドゲ紹介 Advent Calender 2019 11日目の記事です。
企画はぐらちゃん!今年もお疲れ!
気づけば4年目の参加だよ!

昨日の担当はかーんさん今年もかよ(嬉しい)
エビ楽しそう~~やってみたい~~キャッチーじゃないって書いてある〜〜






さて、みなさんはドラフトゲームどうですかドラフトゲーム。どうですか言われても。



8BFC0AAF-7B9F-408B-B3F4-C2B915F0163C
数枚のカードから欲しい1枚をキープして、残りを左隣に回す!



D71E5777-60B9-43F8-81D9-0CE64968A884
右隣からカードが回ってくる!



5C192F13-F824-4506-9A43-25D67296A02B
またそこから欲しい1枚をキープ、残りを左隣に回す!


手札配布による運の比重を軽減するだけでなく!
いい感じの組み合わせのカードや、他のプレイヤーが欲しそうなカードを狙ってピックするという、"ならでは"の戦略性まで醸しちゃうイケメンシステム!

ドラフトさいこー!
いよっ!ボードゲームシステム界の反町隆史!(イケメン観が古い)


この素敵システムは、トレーディングカードゲームの祖「マジック:ザ・ギャザリング」から、ファンルール的に発展したと言われています。






4E5CD7BC-526C-4450-9D37-4ACC981EF27B
そんな「マジック:ザ・ギャザリング」の話もちょっとしておきたい。
なんか難しいゲームなんでしょ???とお思いの方も多いかと思いますが、基本構造はシンプルで、



054B9EB3-3CF2-4088-AF8C-C2B18407D4C8
・1手番に1枚、手札から土地カードを出せます。



25F100F1-360C-4E85-A810-EE9FFAF946D2
・土地を横に90度傾けると、"マナ"と呼ばれる、その土地ゆかりのエネルギーが生まれます(島1枚を傾けると青1マナ、平地2枚を傾けると白2マナ的な)



DEE7429C-98A8-4B75-A5FC-C550F48069A0
・そのマナを消費してクリーチャーを出します。



7ECB1DEC-4D48-4481-9FF8-1D07895F7CDC
・クリーチャーで攻撃して相手プレイヤーを倒します。


本当の根っこの部分はこんな感じです。
ここに枝やら葉やら幹やらがゴロゴロくっ付いていくわけですが。





さて、前置きが長くなりましたが、本日ご紹介するゲームは、

・「マジック:ザ・ギャザリング」の産みの親がデザイナーで、

・「マジック:ザ・ギャザリング」により広まった”ドラフト”をシステムに取り入れた、

・「マジック:ザ・ギャザリング」みたいに土地を使ってクリーチャーを召喚するゲーム

です。



そんなんもうほぼ「マジック:ザ・ギャザリング」やんけってなるじゃないですか。
でも全然違うんだなこれが!





E64D64E9-F2A3-43C0-AEBE-89DD38F56C12
じゃーん!「カーニバル・オブ・モンスターズ」です!
見てくれよこのパッとしない箱絵を!

2~5人用、12歳以上、45分!
「バラージ」「アズール:サマーパビリオン」「レス・アルカナ」「チーム3」と並んで、2019年スカウトアクションの4位にランクインしています。
結構な売れっ子さんなのである。





F5841D61-166D-4AE5-8AA0-24AB9AA54DDE
内容物は、カードや物を置いておくためのボード類と、細々したトークン類、そして大量のカード



1C768A19-F108-45E7-A76D-D7922B1FE636
カードの表面を見てみると、そのほとんどが土地とクリーチャー
やっぱりほぼ「マジック:ザ・ギャz(ry







825E2141-2914-410F-AD2E-B31FDC31599B
さて遊び方。
ゲーム開始時、各プレイヤーに2枚の土地がランダムに配られます。
これらは自分の前に置いておき、1ターン目から使用することができるぞ!
土地は基本的に5色。
同じ色が2枚来る可能性も、異なる色が1枚ずつ来る可能性もあります。



19822ADE-AE88-479B-98D8-4DC8FB96C326
んで、どさっとたっぷりのカード類をまとめてよくシャッフルし(シャッフル難しい)



F55CA060-3610-4B4A-A173-DF9828378596
各プレイヤーに8枚ずつ配布。
土地もクリーチャーもごちゃ混ぜだ。
これらのカードをドラフトしていくわけですな。



59FFCFFA-D9B9-4B97-A7DB-03D43F1E2C5F
1枚を選んでキープして、



ABBC0693-A540-4515-BC84-80EB75204C8F
残りを隣に回す。



15004A81-3482-4405-B842-6214D72DAD1F
んで新たに回ってきた束を見る…

っとストーップ!!



9617AFEC-4CD1-4C49-8B39-ED31DA5174B8
今キープしたそのカード、次の束を見る前に、即座に自分の前に出してください






9AA6EAA5-CE91-4CB9-8EEE-F3E8727500E4
キープしたカードが土地であれば、普通に出しちゃってOKでしょう。




C4AD01F6-A179-4CB8-8F4C-E31FD17EEA57
じゃあ、キープしたカードがクリーチャーだったらどうだい。
2枚の初期土地を使って召喚できるクリーチャーであれば、まあ召喚しちゃっていいわな。


ちなみに、このゲームにおけるクリーチャーは、召喚した後戦闘に用いたりはせず、召喚するだけでゲーム終了時の勝利点が約束されて、基本的にはそこで役割を終える、というタイプのものです。
タイトル通り、クリーチャーのカーニバルをやってるわけですから、見世物小屋的な感じでクリーチャーを召喚して、お客さんを楽しませてるイメージですね。





35C3C955-6E70-462E-8598-77EAE28C1CCC
ならばったらばですよ。
キープしたクリーチャーが、今自分の前にある土地を使っても、召喚することができないクリーチャーだったらどうなるのか。




72410A91-283D-47FC-B0AC-F0E0079E7C49
キープしたカードが、コストやらなんやらの理由で即座にプレイすることができないorしたくない場合、そのカードを自分のプレイヤーボード左下に裏向きで保持しておかなければなりません。

これは強制です。
キープしたカードは、プレイせよ。さもなくば保持あるのみ。


保持したカードは、以降、キープしたカードのプレイ or 保持を選択するタイミングで、何枚でもプレイすることができます。
そう、まるでたった今キープしたカードであるかのように。




ここまで真面目に読んでくださった皆様は、おそらく「キャッチーは『さもなくば保持あるのみ』とか言うてますけど、保持、別に悪いことじゃなくね???」という感想をお持ちになるかと思います。

いいじゃないですか、保持。
コストが高いクリーチャーを予約感覚で先に保持しといてさ、ゆっくり土地揃えて後からドーンと出すとか素敵やん?




FDECF8B0-66C2-4413-9D01-D4688769349B
ところがどっこい、そうは問屋が卸さない。 このゲーム、内容物にお金トークンが含まれておりまして、今回キープしたカードを保持するためには、1金を支払わなければなりません。




2B44F92C-9159-4986-A9A8-0BF0C04ED239
1金と聞くと、「そんな端金がなんぼのもんじゃい」という感じもしますが、この「Carnival of Monsters」、ゲーム開始時の所持金、4金です。
ちょっとたまたま出せないカードをキープしただけで、全財産の4分の1が持っていかれるわけだ。

どうですか皆さん。ちょっと胡散臭い感じがしてきたでしょう





BD160808-4F94-4C9D-8E07-5A765A42F807
なるほどこのゲーム、お金が手に入る手段が少なめです。
さらに、ラウンドも終盤になると、即座にプレイできないから誰もキープしていないような、高コストな余り物クリーチャーが回ってきて、出せなければそれを保持せねばならんわけですよ。1金払って






じゃあお金が足りなくなったらどうすればいいんだ!
簡単ですね。借金しましょう



1AC43AB6-7773-4007-B663-674774B57DBC
1回借金をするごとに、即座に3金がゲットできます。
ところがこの借金、返済することができないタイプの借金で、ゲーム終了時に1借金につきマイナス5勝利点が約束されます。 鬼かな???





FE574DB9-A70D-436E-96E6-BAF36F887EA0
あとは、ラウンド毎に「この種類のクリーチャー求ム!」的なマジョリティ対決があったり、



E126B8C9-BD07-4923-8BC5-D777CEB6E23A
召喚した獰猛なクリーチャー達が急に暴れ出して、カーニバルの客を襲い出し、制圧できないと罰金が科されたり(払えなければもちろん借金)



2CB4482A-B96A-45C8-B43D-18A4A8BB0A29
キープしたら必ず保持しなければならず、ゲーム終了時に勝利点化できる目標カード的なやつがあったりします。
もうちょっとお腹いっぱいですね超楽しい。


4ラウンドが終わったら最終得点計算!勝った奴が勝ち!





04F5B50C-897D-404E-8BB9-1846C55F527E
結果的に「マジック:ザ・ギャザリング」っぽさはほぼ感じなくて、とにかくこの


ドラフトで回ってきたものを"取っちゃ出し"がマスト

出せないなら保持がマスト

保持するためには1金の支払いがマスト

お金が足りなければ借金がマスト



という「負のドミノ倒し感」が最高なのですよ!よくできた地獄みたいだ。



今年のスカウトアクション上位タイトルの中でも、話題の「クルー」とツートップを張るぐらいお気に入りのゲームです。
機会があれば是非遊んでみてくださいな!




…どうでもいいのですが、ここまで書き終わってからようやく、ずっと「クリーチャー」と呼んでいたものが、タイトルでは思いっきり「モンスター」と書かれていることに気が付きました。
もう私の脳内がカーニバルだよ。







455239E1-D399-458D-B1F5-4FDD1F30850F
というわけで、「カーニバル・オブ・モンスターズ」のご紹介でした!

まだまだ続くぞボドゲ紹介 Advent Calender 2019、明日の担当はメンマさんだー!
いっちょキャッチーによろしくお願いします!