みなさんキャッチーですか。ぬんです。この記事は、ボドゲ紹介 Advent Calender 2020 18日目の記事です。企画はぐらちゃん!今年もお疲れ様だ!今回で5年目の参加らしい。ウケる。昨日の記事はおべべちゃんの「店員さんのオススメのゲーム教えてくださいよ」でした。ボドゲ ...
カテゴリ:ボドゲ紹介・プレイログ
ドラフトしたもの取っちゃ出し!こりゃもう借金待ったなし!『カーニバル・オブ・モンスターズ』の話。
みなさんキャッチーですか。ぬんです。この記事は、ボドゲ紹介 Advent Calender 2019 11日目の記事です。企画はぐらちゃん!今年もお疲れ!気づけば4年目の参加だよ!昨日の担当はかーんさん。今年もかよ(嬉しい)エビ楽しそう~~やってみたい~~キャッチーじゃないって ...
デッキ構築で英仏対戦!絶対するべきこの体験!『数エーカーの雪』の話。
昔むかし、具体的には300年ぐらいむかし、北米での支配を拡大しようと争った、2つの国があったそうな…♪デュクデュクデュクデュク…イギリス:YO!拡大したい 北米の農地!バッチリしとけ 増税の用意!イギリスの時代 終わんない!ケベック落として地獄に ご案内!フランス:ハァ ...
今度は作るぞステンドグラス!痺れる辛さもドカンとプラス!『Azul: Stained Glass of Sintra』の話。
みなさんキャッチーですか。ぬんです。長らくブログの更新をサボってて、スムーズな導入のやり方というものが今ひとつ思い出せないのですが、とりあえず今ドイツにいます。ダンケダンケ。10月25〜28日にかけて行われる世界最大のボードゲームの祭典・エッセンシュピールに突 ...
3人で再現する継承戦争!全要素は勝利に向かう延長線上!『マリア(Maria)』の話。
みなさんキャッチーですか。ぬんです。1740年。オーストリア継承戦争の火蓋が切って落とされました。オーストリア大公の娘であるマリア・テレジアの家督相続に対し、女子の帝位継承を認めない周辺諸国が、「土地をくれ」だの「遺産の分け前をくれ」だの文句を言ってくる、と ...